小松に撮影に出かけた同日こんなのも撮影出来ましたので報告まで!
303sqはこんな感じです。
右バーチカルの内側です左エルロン一杯!!(^^)
カメラ+レンズ一式を修理に出して以来、苦節3ヶ月?代替機を貸していただいたので、美保に行って来ました。(^^)当日は雨だったんですが、15とF2の時だけ小雨〜曇りになったので、暗いながらも思いっきり撮影しました。なんと、戦競機#946が来てくれました!(^o^)>nojiken10-4さんカッチョエ〜角度ですね!(^^)いつまで残るんでしょうね〜これ。もうなくなっちゃったのかな?>CJさん速報ありがとうございます!(^^)#843と#923は両側の尾翼先端が改修されてるようですね。201sq、今年はフェイカーも戦競機も、なんか例年とフンイ気が違います〜203sqは対照的です。>ITAZUKE-1さん速報ありがとうございます!(^^)左バーチカル内側が「築城」、右内側が「天狗道」みたいですね!>こまつさんこちらも速報ありがとうございます!(^^)た、確かに派手ですね〜。今年はACMじゃないんでしょうか...(^^;
最近になく派手
早くから登場した#908、#904ではなく、#949、#926、#923の3機。#949(隊長機)は尾翼が赤#926(2番機)は尾翼がグレー#923(予備機)が画像の通り#926と逆の配色です。
#832、#931、#955で確認。3機とも左インテイク脇にイーグルヘッド、機首横に着付長のネーム。前回同様ですね(^^)
899号機だけしか見れませんでした。
皆様こんばんは27日築城へ行ってきました。新緑をバックにR/W07に降りる082号機です。DJは052号機が飛びました。
拡大するまで気付かなかったのですが、真ん中に「OD(オリーブドラブ)」って書いてありますね。